茅木真知子さん「作ってみませんか 新しい服」フレアスカート作りました!

「作ってみませんか 新しい服」フレアスカート作りました! スカート
スカート

こんにちは。ぱるたんです。

茅木真知子さんの「かんたんなのにGood Looking」のセーラーカラーのブラウスとお揃いのフレアスカートを作りました。

上下とも茅木真知子さん型紙です!

スポンサーリンク

茅木真知子さん「作ってみませんか 新しい服」フレアスカート

こちらのスカート、使用した型紙は茅木真知子さんの「作ってみませんか 新しい服 」のフレアスカートです。

シンプルで、シルエットのきれいなフレアスカートを作りたかったのでこちらの型紙を選びました。

ウエスト部分はヨークになっていて、左側にコンシールファスナーです。

スカートの丈だけ、少しアレンジ。
70cmのところを5cm短くしました。他の手持ちのスカートでちょうどいい長さが65cmだったので同じ長さにすることにしました。

生地はユザワヤさんのネイビーの水玉プリント

セーラーカラーのブラウスを作ったのと同じ生地。

以前ユザワヤさんで買っておいた、ネイビーに白のドット。コットンブロードです。

これで、セーラーカラーのブラウスとセットアップにしてワンピースのようにも着られるようにします!

水玉大好きだし、かなりベーシックな色合いなので何にでも使えるだろうと買っておいた生地です。


作ってみた

ウエスト部分はベルトではなくてヨークです。
表側と裏側2枚ずつ用意して、接着芯を貼ります。初めてなので若干混乱しました。

コンシールファスナーは2回目。特に問題なくつけられました。

初めての裏地つけ

今回、初チャレンジしたのは裏地をつけることです。

そろそろ、裏地をつけてみたいと思っていました〜
いつも裏地がついていない服を着る時には、ペチコートを履いていますけれど、裏地の付いている服の方がずっと着心地がいいですし、裏地は付けたいです!

ところがこちらの型紙、作り方には裏地は付いていません。
なので裏地について、ざっくり調べてみたところ、

裏地はスカートと同じ型紙を使って作れば良い
表側よりも少し大きめに縫って(縫い代を減らす)、きせをかける
ウエスト部分で表地と合体
ファスナー部分は内側からまつる

…ということがわかりました。

そして、

・裏地の生地はめちゃくちゃ滑りやすくて縫いづらいらしい

…ということも。

キュプラでチャレンジ! 予想通り滑ります〜〜

とりあえずは裏地用にキュプラを購入してみましたが、噂通りトゥルっトゥル滑ります〜〜

でも、滑るのは承知の助!
とにかく滑ってもいいから、どんどん切っていきます。どんどん縫っていきます。

どうせ裏だからそんなに見えるわけではありませんし、とりあえず初回は裏地をつけることが目的なので、悩まずどんどん進めます。

ただ、表地よりも小さくなってしまうと、着心地が悪くなったり、最悪裏地が破けてしまうらしいので、そこだけは注意!

細かいことは気にせず、とにかくなんとか付けました!

裾の始末に注意

あと、注意したのはフレアスカートの裾の始末。

「作ってみませんか 新しい服 」によると、縫い代を荒く縫って軽く内側にギャザーを寄せてアイロンしておくとのこと。

確かに、折り返す縫い代側も広がっているので、このようにして準備しておかないと、出来上がった時に表面がひきつったり、波打ったりしそうですもんね。

なるほどね〜〜
そんな感じで出来上がりました!

どや。 いい感じ!

フレアスカート

シンプルですっきりしたシルエット。
ヨークがお腹をぴったり押さえてくれるので、ペタンコまでいきませんがスッキリ見えるのでおすすめです‼︎

セーラーセットアップ

お揃いのブラウスと合わせて、ワンピース風にも楽しめます!

感想

初めての裏地。

つけてみたら、すごーく着心地がいいです。

縫い目はきれいじゃないですが、とりあえずは付けられたことで満足です!
今後は可能な限り(必要に応じて)、裏地をつけていきたいと思います。

何回もやってるうちに、きっとツルツル生地にも慣れてくるでしょう。
がんばるぞー!

今日もここまでお読みくださってありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました