こんにちは!ぱるたんです。
またかよ~とお思いかもしれませんが、今回も「明日着る服」のカーディガン。
ついに4枚目で完結編! 十分すぎるほど満足しました~~
ついに4回目作ってみた!クルールさん「明日着る服」のカーディガン
またまた作った「明日着る服」のカーディガン。
シンプルなデザインでなんにでも合わせやすくて、ちょっとワンピースの上に羽織るのにピッタリ!そして作りやすいのでついに4枚目。
相当ハマってます〜〜
![明日着る服](https://i0.wp.com/dress-tengoku.com/wp-content/uploads/2022/03/skirt_6-1_2022-4.jpg?resize=400%2C400&ssl=1)
こちらの本、残念ながらもう新品は売ってないのですが、ご興味のある方はぜひ。
ついに4色目!たんぽぽイエロー Rick Rackさんのスムース
使う生地もまたまたまたRick Rackさんのスムース。
ポピーレッド、マリンブルー、グリーンに続いて今回は「たんぽぽ」という名前の色。
この生地全部で35色もあるのですごーく迷った末に選んだ4色です。
![Rick Rackさんのスムース たんぽぽイエロー](https://i0.wp.com/dress-tengoku.com/wp-content/uploads/2023/03/tops_41-7_2023.jpg?resize=400%2C341&ssl=1)
生地幅160cmをまたまた1mでツメツメ配置&裁断しました。
ちなみに本当の用尺は1.3mです。
4回目だから正確に「明日着る服」のカーディガン作ります!
前回、グリーンを作った時に発覚した袖口と裾の型紙写し間違い!
今回は修正済みの型紙を使って正確に作ります。
さすがに4回目ともなると作り方も覚えたのでガシガシ縫って行きますよ!
見返しにリバティ生地を使ってアレンジ!
今回は見返し部分に別の生地を使うことにしました。
以前CHECK&STRIPEさんのおまけでいただいたリバティのはぎれに黄色い生地があったのでそれが合いそう。
柄を調べたらFloral Stencil(フローラルステンシル)という名前でした。
小さいはぎれを細く切ってつなげて、ギリギリ見返しに足りた!ホッ
![「明日着る服」のカーディガンのリバティ見返し](https://i0.wp.com/dress-tengoku.com/wp-content/uploads/2023/03/tops_41-33_2023.jpg?resize=400%2C341&ssl=1)
ボタンはまたまたパール風スナップボタン
過去2回でも使っているパール風のスナップボタンがお気に入り!
数は8個(本では6個)付けました。
今回も簡単に付けられるアメリカンプライヤーがいい仕事をしてくれます。
![「明日着る服」のカーディガンボタン部分](https://i0.wp.com/dress-tengoku.com/wp-content/uploads/2023/03/tops_41-22_2023.jpg?resize=800%2C682&ssl=1)
![ホック釦パール](https://i0.wp.com/dress-tengoku.com/wp-content/uploads/2023/02/tops_39-5_2023.jpg?resize=800%2C682&ssl=1)
出来上がり!春らしいたんぽぽ色のカーディガン
そんな感じで出来上がり!
春気分のたんぽぽ黄色のカーディガン。 どや
![「明日着る服」のカーディガンのたんぽぽ色作りました](https://i0.wp.com/dress-tengoku.com/wp-content/uploads/2023/03/tops_41-6_2023.jpg?resize=600%2C512&ssl=1)
黄色の服は着たことなかったけど、黒・紺・グレー・白のカーディガンは持ってるし、買う時には選ばないような色で作れるのがソーイングのいいところ。
着てみると意外と違和感ありません。
あ、ちょっと洒落たつもりでつけた見返し生地だけど…
![思春期プク](https://i0.wp.com/dress-tengoku.com/wp-content/uploads/2022/09/ico_puku2.png?w=1256&ssl=1)
あれー? 横から見るとなんか見えちゃってるよ
![ぱるたん](https://i0.wp.com/dress-tengoku.com/wp-content/uploads/2022/02/ico_paltan2.png?w=1256&ssl=1)
え〜⁉︎ これさりげないお洒落なんだけど。そんな風に見える?
ざ・ん・ね・ん!
その日の気分で選べる4色! 赤・青・緑・黄
何はともあれ4色出来た!
うれしくって全部並べてみましたよ。うふ
「明日着る服」カーディガン4姉妹。
![「明日着る服」のカーディガンの色違い4色全部](https://i0.wp.com/dress-tengoku.com/wp-content/uploads/2023/03/tops_41-4_2023.jpg?resize=800%2C682&ssl=1)
![明日着る服のカーディガン青作りました](https://i0.wp.com/dress-tengoku.com/wp-content/uploads/2023/02/tops_39-4_2023.jpg?resize=800%2C682&ssl=1)
![「明日着る服」のカーディガン完成](https://i0.wp.com/dress-tengoku.com/wp-content/uploads/2023/01/tops_34-2_2023.jpg?resize=800%2C682&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/dress-tengoku.com/wp-content/uploads/2023/03/tops_41-5_2023.jpg?resize=800%2C682&ssl=1)
![第3弾!またまた「明日着る服」のカーディガンの色違いで緑作りました!](https://i0.wp.com/dress-tengoku.com/wp-content/uploads/2023/02/tops_40-5_2023.jpg?resize=800%2C682&ssl=1)
ああ〜〜 満足満足〜〜
これだけあれば1年中カーディガンに困りません。
ロックミシン、神!!! 使うのもだいぶ慣れてきました。
ロックミシンのスピード感の影響か、普通のミシン(家庭用JUKIのドレスメイク)で縫うのも高速化してきたような気がする。スピード出すのが怖くなくなってきたのです。
そんな感じでニットソーイングをたっぷり満喫して大満足です。
そろそろ春服も作りたいな!
ここまでお読みいただきありがとうございました〜〜