こんにちは!ぱるたんです。
ついにロックミシンを買ったので、もうどんな素材も怖いものなし。どんとこい!
いろいろ試してみたくって、今回はふわふわアニマル柄の生地でパンツを作ってみましたよ!
クルールさん「明日着る服」のテーパードパンツ
今回作るのは「明日着る服」のシンプルなテーパードパンツ。
写真を見た感じでは、さらりとキレイめベーシック。
選ぶ生地次第でいろいろ雰囲気変わりそうなシンプルデザインです。
涼しげ8分丈ですが、今は寒いので少し丈を長くアレンジしたいと思います。
前にも「明日着る服」のカーディガンを作ったのですが、シンプルなデザインで作りやすいし、コーディネートもしやすい! 色違いで作りたくなるものばかりです。
Rick Rackさんのスモールチーター ストレッチ
今回使うのはRick Rackさんのスモールチーター ストレッチという生地。
パイルっぽいのですが艶があって肌触りがいい!
すべすべ〜&ふわふわ〜 柔らかくて暖か〜い
前回作ったプラス型トップスとその前につくったカーディガンの生地も、Rick Rackさんで購入したのです。今回の生地もその時に一緒に購入。
Rick Rackさんの通販ページは丁寧で細かい商品説明があって、作例の画像もたくさん載っているのでイメージが湧きやすいのです。
チャレンジしてみようと思えるような、ハードル下がる説明をしてくれているので勇気が湧いてついあれもこれも欲しくなっちゃうのです。
実は他にも素敵な生地たくさん買っちゃったんだよね〜〜
テーパードパンツ作りました!
今回作る前に悩んだのはパンツの丈をどうするか?
「明日着る服」のモデルさんが着用している画像を見る限りでは、今回ぱるたんが作りたい長さよりは結構短い感じ。
でも、もしかしてモデルさんだからすごーく脚が長いのかも…
自分の持ってるパンツと長さを比べてみたらいいのでは?
でももしかしたら、モデルさん腰履きしてるのかも…
他の洋裁本のサイズや着画などと比べてみても、なかなか決められず…。
悩んだ挙句、とりあえず3cm伸ばしてみることにしました。ちなみにサイズはLサイズ。
あと、今回はオシャレしようと思って、ポケット部分を違う生地にしましたよ。
最近着なくなったワンピース。
だけど柄がすごーくかわいくて気に入ってるので使っちゃおう!
思い切ってポケット用に切り取っちゃいます。
脇ポケットの他にお尻ポケットもあります。
そちらはノーマルに同じ生地でつけました。
ウエストはゴムなので、ファスナー付けもなしで簡単!
本ではウエストにひもを通して前で結ぶようになっているのですが、そこは省略!
裾の処理は最後に履いてみて確認したところ、やっぱり短かった!!! ガーン
3cm伸ばしても、やっぱり冬用にはまだ短かったのです!
しょうがないので、縫い代3cmのところをギリギリまで伸ばして縫い代1cmに変更。
合計5cm伸ばしたことになります。
そんな感じで完成! うわ、かわゆい!
チーター柄パンツのできあがり! ニャオー
ちなみに、チーター・ジャガー・レオパードの柄の違いを調べてみたところ、柄は置いておいて鳴き声について意外なこと発見!
チーターは吠えないらしい。ニャオーと可愛い声で泣くのです。
気になった方、調べてみて。
話を戻しまして、早速着てみましたよ。どや
ちょっと丈短めだけど、カラフルな靴下でおしゃれを楽しむとしましょう。
腰周り&もも周りはゆったり、裾はスッキリでなかなかいい感じのシルエットです。
履き心地もよし。この生地も暖かくて気持ちんよか〜〜
このパンツ、前回作ったトップスと合わせるつもりで作ったのです。
思った通りのナイスマッチ自画自賛です。
「明日着る服」のテーパードパンツ、暖かい季節になったら今度は涼しげなオリジナルの8分丈で作ってみたいと思います!
ではでは、ここまでお読みいただきありがとうございました〜
また次回!